メンタル・心理学・健康 “心の病”とどう向きあうか 対談集『健康と人生――生老病死を語る』から抜粋致します。対談者のルネ・シマー博士は1935年、カナダ生まれ。モントリオール大学で医学博士を取得。モントリオール大学長(93~98年)。カナダ医学研究評議会議長、ガン研究国際センターの科... 2022.04.28 2022.04.29 0 メンタル・心理学・健康仕事指導集題目闘争
ニュース 武器を捨てよ! -私の所感 「武器を捨てよ!」とは女性平和運動家の先駆者であり、ノーベル平和賞創設の契機をつくったとも言われる、ベルタ・フォン・ズットナーの著作名である。 ダイナマイトの発明によってアルフレッド・ノーベルは巨万の富を築いた。だが、自分の... 2022.03.14 2022.04.02 0 ニュース世界平和御書・教学政治時事問題
ニュース 中古レガシィに入れ替え 20年以上経つスバル・フォレスターが車検切れということで、中古のスバル・レガシィに入れ替えました。13年落ちの2009年製のうえに、相当な走行距離の車ですが、エンジン、足回り、内・外装ともに非常に状態が良いです。 あと... 2022.02.22 2022.02.27 0 ニュース日記
学会指導 乞眼の婆羅門 -指導集(26) 年末年始の数十日を睡眠も削って、一つの大きな仕事をやり終えたのもつかの間、次に待っていたのは自営業の確定申告ということで、複式簿記との格闘です。自治会業務や私的な用事も重なり、何かと多忙です。その中で週6日の配達と学会活動、壮年・男子への連... 2022.02.08 0 学会指導御書・教学指導集
メンタル・心理学・健康 連日遅くまで仕事が続く 「年には勝てない」というセリフを吐くには未だ早いと、我ながら思います。しかし連日深夜までの仕事続きで、年末年始休みもほとんど無かったです。題目は毎日2時間30分を欠かしていませんが、正直へとへとです。 おかげで、箱買いしている... 2022.01.07 0 メンタル・心理学・健康仕事信仰体験題目闘争
学会指導 今年も最高のスタート -10時間唱題(13) 池田先生の94回目のお誕生日に、10時間唱題をやり遂げました。年2回挑戦するようになりこれで13回目です。何とも言えない爽やかさです。疲れはしましたが、心地よい疲れです。 世界と日本の平和・安穏から、地域広布の拡大、同志や家族... 2022.01.02 2022.01.04 0 学会指導御書・教学題目闘争
学会指導 「青年・飛躍の年」明けましておめでとうございます 白米一俵御書 南無と申すはいかなることぞと申すに、南無と申すは天竺のことば(言葉)にて候。漢土・日本には「帰命」と申す。帰命と申すは、我が命を仏に奉ると申すことなり。我が身には分に随って妻子・眷属・所領・金銀等をも(持)てる人人もあり... 2022.01.01 0 学会指導御書・教学記事予告・その他連絡
仕事 雑感 -仕事と将棋 本年も残すところ10日余りです。もっか、ホームページ制作の仕事を受注し取組み中です。この自営業の他に週6日の配達と、様々な雑用や年末特有の慌しさも加わり、忙しさが半端ではありません。年末年始を絶対無事故で乗り切っていく決意です。... 2021.12.19 2021.12.20 0 仕事信仰体験将棋経済革命題目闘争
交流・活動 心こそ大切なれ ~法華の慢(3) オンラインで、また別の方(Mさん)との対話を紹介します。Mさんからの質問に、私が答える形です。個人名やプライバシーは伏せてあります。 Mさん Q【質問】 今日、友人(N君)が遊びに来たので、仏法... 2021.12.10 0 交流・活動折伏・弘経題目闘争
学会指導 極善の妙法で生命を染め抜け 「御書の 旭光を」 聖教新聞(2021.11.24付) 先生のスピーチから(1990.4.12) 鎌倉の門下のなかには、大聖人が、どんなにか幕府から重んじられ、世間の人々から尊敬されることかと思い描く人もいたであろう。しかし、... 2021.11.28 0 学会指導御書・教学指導集