学会指導 11・18に新版御書発刊-大聖人御生誕800年記念 日蓮大聖人御生誕800年を慶祝して、創価学会創立91周年記念日に、新版・御書が発刊されました。2枚目の写真の中に、早速購入した新版・御書が並んでいます。 ここでは特徴の詳しい紹介は割愛しますが、3点だけに絞ると、第1に... 2021.11.21 2021.12.19 0 学会指導御書・教学書籍紹介
政治 日本の柱は厳たり -公明党32議席へ 当選御礼の動画 次の動画は再生リストです。当選御礼の動画が、次々に再生されます。 (令和3.11.2 再生リストを作り直し、いなつさん、赤羽さんを追加しました) 各地で喜びの万歳、党声明 ▶公明党党声明【PDF... 2021.11.01 2021.11.02 0 政治時事問題音楽・動画
人材育成 一切の戦いは、リーダーの真剣さで決まる “人を使う”ことだけがうまい幹部であっては絶対にならない 「人」をうまく動かす人を見て“あの人は力がある” “人材だ”と言う人もいる。だが、根本の「信・行・学」を無視して、要領よく組織や人を動かし、それをもって、広布の“人材”と考えるこ... 2021.10.18 2021.11.02 2 人材育成学会指導指導集経営・リーダーシップ
御書・教学 今年は今日まで380万遍 今年の唱題を集計してみました。今年の元日から10月18日までにあげたお題目は、57,135分=380万9千遍となりました。これは一日平均にすると、以下のような計算になります。 57,135分÷291日間≒196.3分≒3時間16分 ... 2021.10.18 0 御書・教学題目闘争
交流・活動 往復300km日帰り交流。 留萌・空知(10区)と札幌へ交流に行ってきました。行程は約300km。朝9時に出発、帰宅は18時過ぎでした。1枚目の地図は全行程のおおよそを表示したものです。帰宅時は一部分で高速を使いましたし、細かい道順はこの通りではありません... 2021.10.11 2 交流・活動政治
信仰体験 昭和61年全国学生大会 『聖教グラフ1986年1月29日号』を入手しました。今から35年前の資料となります。画像の上でクリックすると拡大表示されます。 何を隠そう、実は私はこの会合に参加していました。参加の3日前だったと思います。今でいう総県の学... 2021.09.25 2021.09.26 0 信仰体験広布史真実の創価
世界平和 翻訳機能により言葉の壁を越える この度、Google翻訳へのリンクを使い、多言語翻訳機能を追加しました。トップページの横に並んでいるメニュー内の「多言語翻訳」を(「翻訳 Translate」に変更しました)クリックすると、翻訳されたページにジャンプします。 ... 2021.09.18 2021.09.19 0 世界平和英語・語学
音楽・動画 最も人気のある交響曲 ベートーヴェンの交響曲の中では、第9番は別格として、第7番が最も人気が高いそうです。明るさと軽快さが好まれるからでしょうか。 クリックを宜しくお願いします。 にほんブログ村 2021.09.12 0 音楽・動画
音楽・動画 ショパン & タレガ 聴き較べ ピアノと言えばショパン、クラシック・ギターの巨匠と言えばタレガだと思います。次の動画は再生リストです。7つの演奏が自動的に、次々再生されます。それではお楽しみあれ。 クリックを宜しくお願いします。 にほんブログ村 2021.09.09 2021.09.10 0 音楽・動画