世界平和 唱題行の偉大さ、有り難さ -10時間唱題(17) 毎月1回の10時間唱題を決意して2カ月目、今年としては3回目を完遂しました。実際は、集中して祈れるよう一念を整えていく、前半はそういう唱題でした。後半になるとご祈念項目を箇条書きしておいたもの28項目を、丹念に祈ることができました。身の周り... 2023.06.02 2023.06.03 0 世界平和学会指導題目闘争
学会指導 5・3おめでとうございます -10時間唱題(16) 5・3「創価学会の日」「創価学会母の日」誠におめでとうございます。この佳節に個人的に10時間題目に挑戦し、やり遂げました。1月2日とゴールデンウィークの年2回、10時間をやり続けるようになって、合計17回となりました。(男子部時代に有志で行... 2023.05.02 2023.05.03 0 学会指導折伏・弘経題目闘争
信仰体験 希望の春へ、前進!【体験談】 信仰体験集のページに新たに、自身レオの体験を追加しました。閲覧にはパスワード入力が必要ですので、次のページの説明をよく読んで操作してください。 2023.03.21 2023.03.25 0 信仰体験政治教学試験経済革命題目闘争
世界平和 春の足音 今年も2月の下旬、陽光が差す時間も多くなり、春の足音が聞こえるようです。まだ荒天の日や、雪が融けて滑りやすくなる日も幾日もあるでしょうから、配達にも気が抜けません。唱題ですが、記録を見てみると、今年になって3時間以上、一日も欠かすことなく持... 2023.02.21 2023.02.27 2 世界平和仕事信仰体験政治日記題目闘争
創価大学 謹賀新年 -10時間唱題(15) 明けましておめでとうございます。「青年・凱歌の年」がスタートしました。今日1月2日は池田先生の満95歳のお誕生日です。誠におめでとうございます。そして創価大学が箱根駅伝で今年も勇姿を見せてくれています。以下は、創価大学駅伝部の動画です。往路... 2023.01.02 2023.01.03 6 創価大学学会指導音楽・動画題目闘争
仕事 今年も残りわずか。充実の一年に感謝。 今年は新型コロナ感染拡大に加え、ウクライナへのロシア侵略、エネルギー高騰による物価高と円安が市民生活を直撃しました。それによる消費マインドの冷え込みでしょう、事業者や個人の財布の紐が固くなったためか、私の自営の売り上げも上がらず、なかなか大... 2022.12.28 4 仕事信仰体験教学試験時事問題無冠の道経済革命題目闘争
学会指導 今年7カ月で255万遍 冒頭の写真は、11月初旬の任用試験に向けた準備として、また仏法入門の格好の教科書として活用するため、この度、大白蓮華8月号を追加で5冊購入しました。通常購読分と合わせて6冊写っています。さて本題に入りますが、昨年以来の唱題集計をやっと行なう... 2022.07.30 2022.07.31 0 学会指導御書・教学指導集教学試験題目闘争
御書・教学 5・3を慶祝 -10時間唱題(14) 5・3創価学会の日と、創価学会母の日、誠におめでとうございます。そして池田先生への400番目となる、韓国・国立忠北(チュンブク)大学からの名誉学術称号の授与も、誠におめでとうございます。(名誉学位の授与式は、上の2つ目の動画です)この佳節に... 2022.05.02 2 御書・教学音楽・動画題目闘争
メンタル・心理学・健康 “心の病”とどう向きあうか 対談集『健康と人生――生老病死を語る』から抜粋致します。対談者のルネ・シマー博士は1935年、カナダ生まれ。モントリオール大学で医学博士を取得。モントリオール大学長(93~98年)。カナダ医学研究評議会議長、ガン研究国際センターの科学評議会... 2022.04.28 2022.04.29 0 メンタル・心理学・健康仕事指導集題目闘争
メンタル・心理学・健康 連日遅くまで仕事が続く 「年には勝てない」というセリフを吐くには未だ早いと、我ながら思います。しかし連日深夜までの仕事続きで、年末年始休みもほとんど無かったです。題目は毎日2時間30分を欠かしていませんが、正直へとへとです。おかげで、箱買いしている栄養ドリンクが減... 2022.01.07 0 メンタル・心理学・健康仕事信仰体験題目闘争