信仰体験 7000万遍に到達しました 記録を元に唱題数を集計してみました。だいぶ日数が経ちましたが、本年3月12日に通算の唱題が7000万遍となりました。1985年7月から再発心し、ここまで38年かかりました。この10年位は以前にも増して沢山あげられるようになりました。 病気も... 2023.12.08 2023.12.09 0 信仰体験学会指導御書・教学題目闘争
学会指導 創価学会 教学要綱 予定日より少し遅れて『創価学会 教学要綱』が、先日到着しました。本年の創立記念日に発刊された書籍です。中表紙には池田大作先生監修とあります。次の5枚の写真は、目次や奥付等です。画像の右に見える黒い物は読書用のクリップです。 (注意:画像は... 2023.12.01 0 学会指導広布史御書・教学折伏・弘経指導集教学試験書籍紹介破邪顕正読書・文芸
学会指導 宿命を使命に変える -指導集(31) ●寸鉄から 19-2-8 宿命と戦う姿をそのまま見せていけ――恩師。幹部(リーダー)の必死な姿に同志は続く。 ●珠玉の励まし「生涯、一兵卒として」 19-4-3付創価新報 1976年(昭和51年)8月25日、九州総合研修所に集った男子部、学... 2023.12.01 2 学会指導御書・教学折伏・弘経指導集読書・文芸
信仰体験 不可能が可能になった -10時間唱題(27) 先月10月18日に今年12回目、トータル27回目の10時間唱題を完遂しました。そしてつい先日、見事に御本尊様の厳然たる功力が顕れ、自身の問題が解決に向け大いなる前進の結果が出ました。涙する思いで感謝の題目を捧げました。 関係者などに迷惑をか... 2023.11.03 2 信仰体験学会指導御書・教学指導集題目闘争
仕事 名聞名利の心を昇華する妙法 また10時間の唱題に挑戦中です。途中、急な来客があったものですから、今日は7時間しか出来ず、続きは明日です。この記事では、実証を示すことと名聞名利の関係について、考察してみます。 通途の仏法では、「名聞名利」といって世間的名声・利益・財産に... 2023.10.19 4 仕事学会指導御書・教学
ニュース 初級・青年3級試験の結果 初級・青年3級試験の結果が発表されましたね。受験した方はもちろん、担当した方、役員として携わった方、題目を送って頂いた方も、大変にお疲れ様でした。合否を超えて皆が信心の合格者であり、幸福博士であるとのご指導をわが身で読むことができましたね。... 2023.10.12 0 ニュース人材育成御書・教学教学試験
信仰体験 一遍の唱題に広大の功徳(3) -10時間唱題(25) もう夏も終わり秋ですね。投稿が遅れましたが9月10日に、唱題10時間を完遂しました。7週連続となるとともに、本年11回目です。(昔、男子部有志で行なったのを含めると総計26回目です。) その題目の力としか思えないのですが、目前の絶体絶命の窮... 2023.09.16 2023.09.17 2 信仰体験学会指導御書・教学指導集題目闘争
学会指導 一遍の唱題に広大の功徳(2) -10時間唱題(24) 朝方など冷たい空気を感じる時がでてきました。未だ暑さが厳しい地域の方には、残暑お見舞い申し上げます。 9月1日に10時間唱題をやりきりました。6週連続になるとともに、今年になって10回目となります。午前中は調子が出ませんでしたが、後半はほと... 2023.09.04 2023.09.05 0 学会指導御書・教学指導集題目闘争
学会指導 令和5年度 初級・青年3級 練習問題 【このページは9月30日まで、本ブログ上部に固定します】 炎暑のなか毎日の研鑽、本当にご苦労様でございます。私が自作した練習問題をお届けします。次のブログカードをクリックして開いたページで、パスワードを入れてください。 パスワードは「学会創... 2023.08.25 2023.10.01 0 学会指導御書・教学教学試験記事予告・その他連絡
人材育成 一遍の唱題に広大の功徳 -10時間唱題(23) もう8月下旬だというのに、なかなか暑さが緩みませんね。「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますから、もう少しの辛抱だと思います。くれぐれも体調を崩さないよう、真剣な唱題を根本に、水分補給や体を冷やしたり、ミネラル・ウォーター等により塩分等の補給、夏... 2023.08.24 0 人材育成学会指導御書・教学教学試験題目闘争