学会指導 戸田第2代会長の質問会 戸田先生の質問会の音声です。編集制作者の茶色兎のももさん、誠にありがとうございます。 (※字幕の漢字が所どころ正しくない部分があります) 2023.05.17 0 学会指導御書・教学折伏・弘経指導集音声・動画資料
学会指導 【続】悪は滅び、正義が必ず勝利する! -指導集(29) 第25回本部幹部会 (1998年8月)より抜粋(池田大作全集89巻より) (前回記事からの続き) 私は19歳で入信して、まもなく、この「文段」を拝した。「妙法の因果」は、あまりにも厳正であり、一点の曇りもない。これまで、創価学会をい... 2022.12.23 0 学会指導御書・教学折伏・弘経指導集破邪顕正
学会指導 悪は滅び、正義が必ず勝利する! -指導集(29) 第25回本部幹部会 (1998年8月)より抜粋(池田大作全集89巻より) 妙法の因果は厳正 御書を拝したい。有名な御聖訓(「種種御振舞御書」)にいわく。「日蓮によ(依)りて日本国の有無はあるべし、譬へば宅に柱なければ・たもた... 2022.12.15 2022.12.23 1 学会指導御書・教学指導集破邪顕正
学会指導 自分らしく生きるとは -桜梅桃李 日数が過ぎましたが、任用試験を担当した壮年部員は合格することができました。合否を超えて、改めて創価教学の素晴らしさと学ぶ喜びを、共に生命に刻むことができました。これを励みに、お互いに広布のため自分のために一段と頑張っていきます。 ... 2022.12.02 2022.12.03 0 学会指導御書・教学教学試験音声・動画資料
メンタル・心理学・健康 冬は必ず春となる 他【動画紹介】 引き続きの動画紹介です。1つ目は芸術部の岸本加世子さんの語りによる、「冬は必ず春となる」です。 2つ目は、学会において毎月行われている、座談会の様子です。 その他のお薦めの動画です。 →体験-1「ブランド設... 2022.10.02 2022.10.03 0 メンタル・心理学・健康信仰体験御書・教学教学試験音楽・動画
学会指導 今年7カ月で255万遍 冒頭の写真は、11月初旬の任用試験に向けた準備として、また仏法入門の格好の教科書として活用するため、この度、大白蓮華8月号を追加で5冊購入しました。通常購読分と合わせて6冊写っています。 さて本題に入りますが、昨年以来の唱... 2022.07.30 2022.07.31 0 学会指導御書・教学指導集教学試験題目闘争
学会指導 逆境は大飛躍のバネに -指導集(27) 試練の意義 いかなる試練があろうとも、そのなかで苦労を重ね、同志を守り、仏道修行に励み抜いた人は、最後は必ず勝ちます。試練というのは、自分を磨き抜き、大きく飛躍していくためのものなんです。皆さんは、何があっても一喜一憂することな... 2022.06.25 2022.06.26 0 学会指導御書・教学折伏・弘経指導集
御書・教学 5・3を慶祝 -10時間唱題(14) 5・3創価学会の日と、創価学会母の日、誠におめでとうございます。そして池田先生への400番目となる、韓国・国立忠北(チュンブク)大学からの名誉学術称号の授与も、誠におめでとうございます。(名誉学位の授与式は、上の2つ目の動画... 2022.05.02 2 御書・教学音楽・動画題目闘争
ニュース 武器を捨てよ! -私の所感 「武器を捨てよ!」とは女性平和運動家の先駆者であり、ノーベル平和賞創設の契機をつくったとも言われる、ベルタ・フォン・ズットナーの著作名である。 ダイナマイトの発明によってアルフレッド・ノーベルは巨万の富を築いた。だが、自分の... 2022.03.14 2022.04.02 0 ニュース世界平和御書・教学政治時事問題
学会指導 乞眼の婆羅門 -指導集(26) 年末年始の数十日を睡眠も削って、一つの大きな仕事をやり終えたのもつかの間、次に待っていたのは自営業の確定申告ということで、複式簿記との格闘です。自治会業務や私的な用事も重なり、何かと多忙です。その中で週6日の配達と学会活動、壮年・男子への連... 2022.02.08 0 学会指導御書・教学指導集