ニュース 武器を捨てよ! -私の所感 「武器を捨てよ!」とは女性平和運動家の先駆者であり、ノーベル平和賞創設の契機をつくったとも言われる、ベルタ・フォン・ズットナーの著作名である。 ダイナマイトの発明によってアルフレッド・ノーベルは巨万の富を築い... 2022.03.14 2022.04.02 0 ニュース世界平和御書・教学政治時事問題
世界平和 翻訳機能により言葉の壁を越える この度、Google翻訳へのリンクを使い、多言語翻訳機能を追加しました。トップページの横に並んでいるメニュー内の「多言語翻訳」を(「翻訳 Translate」に変更しました)クリックすると、翻訳されたページにジャンプします。 ... 2021.09.18 2021.09.19 0 世界平和英語・語学
世界平和 我此土安穏 -御本尊は常に“我が胸中”にある うち続くコロナ禍に異常気象、そして、アフガニスタンやミャンマー等での悲惨…心が痛むとともに、不安とともに生きざるを得ない昨今です。そこで、考えるところあって、先生の昔の書籍を開いてみました。法華経本門の肝心である寿量品には、次のような経文が... 2021.08.28 0 世界平和学会指導御書・教学指導集
世界平和 宇宙ステーションから見た地球【ライブ映像】 宇宙ステーションからリアルタイムで見える、地球の姿です。再生ボタンを押した後、動画下ボリュームアイコン右隣りにある「ライブ」に赤い点が無いときは、ライブをクリックしてオンにしてください。 ... 2020.10.12 0 世界平和自然・スポット音楽・動画
世界平和 国主と成つて民衆の歎きを知らざるに依り 私事ですが、ホームページ制作の仕事が納品日間近です。お陰さまで、唱題は毎日2時間半以上を持続し、配達も週6日こなしながら、仕事にも打ち込む充実の日々です。ここでまた御書を拝します。 生を捨てて悪趣(あくしゅ)に堕(お)... 2020.05.30 0 世界平和学会指導御書・教学政治経営・リーダーシップ
世界平和 5・3おめでとうございます -10時間唱題(10) 日にちが変わりましたが、池田先生第三代会長就任60周年を迎えた5・3「創価学会の日」誠におめでとうございます。南は九州から北は日本最東端の地まで、祝賀の連絡を下さった方々に、この場を借りて深く感謝申し上げます。 ... 2020.05.04 0 世界平和学会指導御書・教学政治破邪顕正題目闘争
世界平和 大悪は大善の来るべき瑞相なり 今日も御書を学びましょう。1つ目は、「三災七難」の対治の方法についてご指南された御書です。 日本・一同に日蓮をあだみて国国・郡郡・郷郷・村村・人ごとに上一人より下万民にいたるまで前代未聞の大瞋恚(だい・しんに)を起せり、見思未断(けん... 2020.03.22 2020.04.11 0 世界平和学会指導御書・教学時事問題破邪顕正
世界平和 民衆の興隆のあるところには、必ず歌がある 民衆の興隆のあるところには、必ず歌がある。歌には、人びとの理想があり、その歌を通して、団結も生まれる。だから、声高らかに歌を歌って、明るく、うんと陽気に、人生を楽しみながら、広宣流布を進めていくんだよ。 (小説『新・人間革命』から) ... 2020.03.17 2020.03.22 0 世界平和創価大学音声・動画資料
世界平和 トインビー対談 他の動画 改めて公式サイトのSOKAnetムービーを見てみました。主な動画を紹介致します。 1.21世紀への対話(前編) 2.21世紀への対話(後編) 3.世界が語る"SOKA"(計11動画) 4.さくら 1... 2020.03.10 0 世界平和真実の創価音声・動画資料