世界平和

世界平和

オンライン講演会 ―武器を捨てよ!(3)

放送大学名誉教授で国際政治学者の高橋和夫氏が、2023年7月29日に行なったオンライン講演会です。自分も当日オンラインで視聴しました。
0
世界平和

軍需産業と戦争 ―武器を捨てよ!(2)

「戦争から平和へ」 世界、日本はいかに舵をきっていくべきなのか。このことを自分として整理・考察し、今後の行動への参考とするために、まずは動画をまとめてみました。なるべく、偏(かたよ)った情報にならないよう気をつけて選んでみました。 武器に関...
0
世界平和

いつまで戦争を続けるのか -疑問(3)

【3】 大国という範を示す立場にありながら国際秩序を乱し、戦争を仕掛けて民間人を含め大勢の犠牲を出した罪悪は、決して免れるものではありません。そのうえで、双方の国の最高指導者自らが交渉のテーブルに着くことは非現実的ですから、その代理人が一日...
0
世界平和

人の生命より重いものはあるのか -疑問(2)

【2】 第2の疑問は次の通りです。それは、天秤(てんびん)の一方の皿に「正義」を、もう一方に「人の生命」を載せた場合、どちらが重いのかということです。戦争それ自体が愚かな行為であるという事実から目を背けてはならない。 そもそも、ロシアが一方...
0
世界平和

消えたお金はどこに -疑問(1)

【1】 最近、繰り返し脳裏に浮かぶ疑問がある。1つは今のエネルギー高と物価高である。自分は今、食料や生活必需品を買い物に行くことはほとんどない。定期的に母の食料買い出しについて行って、食費代代わりに自分が支払う時くらいだ。それにしても異常な...
0
ニュース

花火大会 2023年8月

暑中お見舞い申し上げます。夏の風物詩のひとつ、花火大会です。少しでも涼しさを感じて頂ければとの思いで紹介します。 最初は、新潟県長岡市で開催された花火大会の模様です。1番目の動画はこの花火大会の見どころがまとまった動画です。 →2023年長...
0
世界平和

唱題行の偉大さ、有り難さ -10時間唱題(17)

毎月1回の10時間唱題を決意して2カ月目、今年としては3回目を完遂しました。実際は、集中して祈れるよう一念を整えていく、前半はそういう唱題でした。後半になるとご祈念項目を箇条書きしておいたもの28項目を、丹念に祈ることができました。身の周り...
0
世界平和

春の足音

今年も2月の下旬、陽光が差す時間も多くなり、春の足音が聞こえるようです。まだ荒天の日や、雪が融けて滑りやすくなる日も幾日もあるでしょうから、配達にも気が抜けません。 唱題ですが、記録を見てみると、今年になって3時間以上、一日も欠かすことなく...
2
世界平和

平和への思い(2)【動画紹介】

0
世界平和

原水爆禁止宣言65周年 他【動画紹介】

最近見つけた、動画2編の紹介です。 2つ目は英語で創価さん制作の動画です。『希望対話』の「いじめどうする」の章がよくまとまっている力作です。 →参考記事「いじめられた人が最後は勝つ」
0