学会指導

学会指導

箴言集(1)

●内村鑑三 著『聖書之研究』から 「日本人には、ダンテは、わからない」 「日本人は浅い民(たみ)である。喜ぶにも浅い。怒(いか)るにも浅い。」 「(深く怒らない者には)ダンテも、ミルトンも、ワーズワースも、わからない」 「彼らは『深く静かに...
4
メンタル・心理学・健康

「いじめられた人」が最後は勝つ

長い人生、誰しも順調な時ばかりではないでしょう。時には人から理不尽ないじめを受けることがあるかもしれない。私も初めての折伏を決めた頃に酷いいじめを受けました。今回は教学面からではなく、池田先生が中学生と対話された『希望対話』の「いじめ」どう...
0
学会指導

そ法と妙法 ~4つの過ち

先生の『一生成仏抄講義』を元にして、妙法とそ法について述べてみます。 都(すべ)て一代八万の聖教三世十方の諸仏菩薩も我が心の外に有りとはゆめゆめ思ふべからず、 (中略) 若(も)し心外に道を求めて万行万善を修せんは譬えば貧窮(びんぐ)の人日...
2
学会指導

教学と実践

教学と実践について、人間革命に次のようなご指導があります。 「幹部として心得るべきことがあります。信心といっても、勤行と折伏の実践がないところに信心はありません。 口は調法【ちょうほう】です。 いかにも教学に精通して、教学を重んじているよう...
0
仕事

努力あってこそ祈りは叶う

現実の行動と努力あってこそ祈りは叶います。 真剣な努力も無しに祈ってさえいれば叶うというのであれば、人間をダメにしてしまう宗教であると、先生は仰っています。 皆さんも聞いたことがあると思いますが、「米を炊【た】く譬え」があります。 米を炊く...
14
信仰体験

貧乏の鉄鎖を切る(6)

「貧乏の鉄鎖を切る」との文言を私が初めて見たのは大白蓮華ででした。 その体験全文をここで紹介させて頂きます。 必要に応じて名称等を略します。 貧乏の“鉄の鎖”を切った! Hさんの体験(2004年11月大白蓮華) 債務の重圧  金銭の問題は鉛...
0
メンタル・心理学・健康

愚癡の生命をも活かす妙法の力

「仏界と愚癡の関係」の記事については、ご心配をかけたようで、何人かの方にコメント等を頂きました。 多少の波はあるものの、あくまで許容範囲です。題目は欠かさず90分を持続をしており、大丈夫ですので余り心配なさらぬようにお願いします。「愚癡を言...
7
人材育成

人を育てる(3)

ここでいくつか御書と先生のご指導を見てみましょう。 (c) 1996年2月24日のご指導 「人がものを教えるというのは、 車輪が重かったとしても油を塗ることによってまわるように、また、船を水に浮かべて進みやすくするように教えるのである」 (...
4
学会指導

この悩みだけは解決しないと決めつけるな

今回の記事は、過去の記事から再掲します。 →過去の記事 ―――再掲ここから――― 河合一氏はその著書で、「この悩みだけは解決しないと決めつけるな」と題して、次のように先生の指導を引いています。 池田先生は、 「全部、自分自身で決まるのです。...
6
学会指導

貧乏の鉄鎖を切る(5)

今回は別の角度から貧乏転換を考察する意味で、約5年前に書いた記事を再掲します。 (一部修正しています) 題して「銀行口座」です。 銀行口座 一つ解かりやすい譬え話をいたします。 私たち学会員はみんな、銀行口座を持っています。 その口座の残高...
6