箴言集(3)

この記事は約3分で読めます。

「生命あるかぎり、希望はある」
―――スペインのセルバンテス

「ベストを尽くせばいいんだよ。それ以上のことは、だれにもできはしないのだから」
―――20世紀最大の歴史学者トインビーが、入学試験で両親から励まされた言葉。

「大病と浪人(失業)と入獄を
したことのない男は、一人前じゃない」
―――”電力の鬼”と言われた松永安左エ門

「偉大な理想に生きることのない人生は無益である。
それはまるで、いかなる建築にも使われず、
野原に無駄にころがっている石のようなものである」
―――ホセ・リサール

「人間が偉大になればなるほど、中傷の矢【や】に当たりやすくなる。
小人【しょうにん】には中傷の矢さえ当たらない」
―――ドイツの詩人・ハイネ

『魚を与えるのではなく、釣り方を教える』のが教育です。
自分で考える能力を学生に教えるのです。
―――カナダのルネ・シマー博士

試練を受けた心情と知性だけが
最良の実【み】を結び、他は結ばない
―――イギリスの思想家ラスキン

ひとよ、そびえたつその山がいかに険しかろうと
燃えるおまえの熱情がめざしたからには
おそれてはならない
のぼれ、そのさきをよりたかく
―――ベルギーの詩人ヴェルハーレン、『世界名詩集大成3』/平凡社

「人間を評価するのに、
ただ着物か地位だけからするならば、
それは大馬鹿者です」
―――ローマの哲学者・セネカ

一を植えて十の収穫があるのは木材、
一を植えて百の収穫があるのは人材である
―――中国の古典『管子』から

「嫉妬もされないような人間はたいした人間ではない」
「古今東西、偉大な仕事をなした人物は、例外なく嫉妬による悪気流を
半ば宿命づけられ見事にそれらに打ち勝って偉大な事業をなしている」
―――池田先生(趣旨)

墨【すみ】で書かれた戯言【たわごと】は、
血で書かれた事実を、決して掩【おお】い
かくすことはできぬ
―――魯迅(中川俊訳)

一度も不幸な目に会ったことがない人間ほど不幸な人間はない。
なぜかならば、それは一度も自分を鍛える機会が無かったということだからだ。
―――セネカ

「あなたを救う唯一の道は
――――他者を救うことだ」

「優しさと親切は、弱さやあきらめの
しるしではない。強さと果断のしるし
なのである」

「あなたの子どもたちは
あなたのものではない
彼らは生命そのもの
あこがれの息子や娘である
彼らはあなたがたを通して
生まれてくるけれども
あなたがたから生じたものではない
彼らはあなたがたと共にあるけれども
あなたがたの所有物ではない」
―――レバノンの詩人

勝ちとることが むずかしければ
むずかしいほど、勝利はいっそう
甘味(かんみ)であり、永久だと、
わたしは心から信じている
―――女性作家モンゴメリ、『赤毛のアン』の著者

ほんとうに肺腑(はいふ)から出たものでなければ、けっして心から心へはつたわらぬ。
―――ドイツの文豪、ゲーテ

「宗教無き政治は
国家の首を吊(つ)る
ロープである」
―――インド独立の指導者ガンジーの言葉

「宗教なき科学は不具(ふぐ)であり、
科学なき宗教は盲目(もうもく)である」
―――20世紀最高の科学者、アインシュタインの言葉から

ここに紹介した言葉はほとんどが、聖教新聞なかんずく先生のスピーチ等で引用されていたものです。まるで言葉のごちそうですね。すごい新聞です。つくづく聖教新聞は世界一の新聞だと思います。

 

ご投票宜しくお願いします↓
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へにほんブログ村


コメント