レオ

信仰体験

7000万遍に到達しました

記録を元に唱題数を集計してみました。だいぶ日数が経ちましたが、本年3月12日に通算の唱題が7000万遍となりました。1985年7月から再発心し、ここまで38年かかりました。この10年位は以前にも増して沢山あげられるようになりました。 病気も...
0
政治

昨今の政治状況について

はじめに 自民党の一部で発覚した問題がマスメディアを騒がせている。もし、公明党議員であれば名前が挙がった時点で即刻辞職が当たり前の事件である。そもそも、パーティー券を売り捌かなければならないような政治パーティは、公明党は一切行っていないと理...
0
学会指導

創価学会 教学要綱

予定日より少し遅れて『創価学会  教学要綱』が、先日到着しました。本年の創立記念日に発刊された書籍です。中表紙には池田大作先生監修とあります。次の5枚の写真は、目次や奥付等です。画像の右に見える黒い物は読書用のクリップです。 (注意:画像は...
0
学会指導

宿命を使命に変える -指導集(31)

●寸鉄から 19-2-8 宿命と戦う姿をそのまま見せていけ――恩師。幹部(リーダー)の必死な姿に同志は続く。 ●珠玉の励まし「生涯、一兵卒として」 19-4-3付創価新報 1976年(昭和51年)8月25日、九州総合研修所に集った男子部、学...
2
人材育成

池田先生の前での演奏【体験談】

信仰体験集のページに新たに、女性部・ランさんの体験を追加しました。 閲覧にはパスワード入力が必要ですので、次のページの説明をよく読んで操作してください。
0
学会指導

池田大作先生がご逝去

【以下は私の所感です】 池田先生が11月15日ご逝去されました。他の方も言っていましたが、心の中にぽっかりと大きな空洞ができたような感覚です。一言でいえば言葉にならない。万感胸に迫るものがあるのですがこの2日間、どんな言葉も列(つら)ねる気...
6
世界平和

オンライン講演会 ―武器を捨てよ!(3)

放送大学名誉教授で国際政治学者の高橋和夫氏が、2023年7月29日に行なったオンライン講演会です。自分も当日オンラインで視聴しました。
0
世界平和

軍需産業と戦争 ―武器を捨てよ!(2)

「戦争から平和へ」 世界、日本はいかに舵をきっていくべきなのか。このことを自分として整理・考察し、今後の行動への参考とするために、まずは動画をまとめてみました。なるべく、偏(かたよ)った情報にならないよう気をつけて選んでみました。 武器に関...
0
信仰体験

不可能が可能になった -10時間唱題(27)

先月10月18日に今年12回目、トータル27回目の10時間唱題を完遂しました。そしてつい先日、見事に御本尊様の厳然たる功力が顕れ、自身の問題が解決に向け大いなる前進の結果が出ました。涙する思いで感謝の題目を捧げました。 関係者などに迷惑をか...
2
世界平和

いつまで戦争を続けるのか -疑問(3)

【3】 大国という範を示す立場にありながら国際秩序を乱し、戦争を仕掛けて民間人を含め大勢の犠牲を出した罪悪は、決して免れるものではありません。そのうえで、双方の国の最高指導者自らが交渉のテーブルに着くことは非現実的ですから、その代理人が一日...
0