交流・活動 砂川市・美唄市へ 最近、投稿が活動報告が続いていますが、もう少しお付合い頂きます。去る28日に今回の主戦場内にある砂川市と美唄市へ、車に母も乗せて交流に行ってきました。往復230km9時間の行程で、6人の友人などと対話できました。この人数には父母の友人も含ん... 2012.03.31 4 交流・活動
真実の創価 青年大会/座談会 携帯に入っていた写真をmicroSDカードを介してパソコンに移動しました。一番上の写真は、今年初めの座談会のみんなの広場で、決意・目標を漢字で表して発言したものを、終了後に掲示したものです。レンズが汚れていたのか、変な具合の写真になってしま... 2012.03.30 0 真実の創価
パソコン パソコンをもらう この数カ月は日曜ごとに外に打って出ています。東隣の市から西隣の町まで幅60kmほどの友人・知人宅を、何度も周りました。この2か月で外部だけでのべ50軒、4カ月だとのべ70軒を訪問してます。これはブロック内の学会員訪問を含まない、友人・知人だ... 2012.03.27 2017.01.06 0 パソコン信仰体験
御書・教学 死魔に勝つ 三障四魔とはご存じの通り合計7つの障魔です。煩悩障業障報障煩悩魔陰魔死魔天子魔この中に「死魔」というのがあります。これは法華経実践者自身が命を絶たれて、仏道修行が出来なくなる障魔です。第六天の魔王が手下を使ってあらゆる障害を為して、信心を退... 2012.03.22 2014.09.17 2 御書・教学
自然・スポット 植物園 先日、国家資格の勉強と息抜きも兼ねて、図書館に行ってきました。2時間ほど勉強しましたが、図書館で行なうとこんなにはかどるとは1つの驚きでした。帰りに館内の植物園のサンガーデンに寄りましたが、窓から外を見ると未だ雪が残っているのに、植物園の中... 2012.03.17 0 自然・スポット
ニュース 創大 経済学検定で9連覇 写真は2月25日の聖教新聞の1面である。日本経済学教育協会が主催する経済学検定(ERE)大学対抗戦で、創価大学が9連覇を達成したのである。→創価大学HP→経済学検定試験HP→大学対抗戦結果→出題される問題例主催団体の経済学検定試験のHPを見... 2012.03.13 2017.03.30 0 ニュース
日記 1周年の春 あの大震災より1年となった。本日、地元の会館にて、全ての犠牲者への追善と、被災地の方々の復興と福光を祈りました。未だに30万人もの人々が仮設住宅や他県へ避難を余儀なくされています。家族離れ離れになっている人や、なかには自殺した人さえいます。... 2012.03.11 0 日記
真実の創価 小さな行動 昭和の末頃、私は神奈川県の大和市に3年ほど、一人暮らししていました。短い期間でしたが、懐かしい思い出が多いです。ここでは、それらの思い出を1つ1つ書きませんが、新・人間革命を読んで1つだけ思い出したことがあります。ある日、勤務先から帰宅する... 2012.03.08 0 真実の創価