読書・文芸 向学心やみ難し ヤフー・オークションやアマゾンというサイトでは、放送大学等の大学課程のテキストが廉価【れんか】で手に入ります。1冊2,000~3,000円以上するテキストが、安い時には中古で500円位で買える場合もあります。この十年以上で買い溜めたものが放... 2016.02.07 2016.02.15 2 読書・文芸資格・学習
読書・文芸 信用と約束 1. できないことは 初めから約束など しないことだ 一旦 約束したなら 命がけで約束を守ることだ 信用とはそこから始まるものだから (レオ) 2. 信用は 人間として生きる 基礎... 2015.09.04 13 読書・文芸
メンタル・心理学・健康 生命哲学入門3 東洋哲学研究所所長、医学博士の川田洋一氏の『生命哲学入門3 仏教看護と緩和ケア』を読んでいます。 まだ途中ですが、「第二章 生命深層の病――阿闍世王の物語によせて」には、感動の余り思わず、何度も目頭が熱くなりました。 提婆達多に... 2014.12.29 2 メンタル・心理学・健康読書・文芸
学会指導 読書と思索の暇をつくれ 前回の投稿から10日余り、あらゆることに大きな動きがあった。 11月17日の公明党結党50周年。 11月18日の学会創立84周年。 11月21日の衆議院解散。 2年振りの解散・師走総選挙しかも準備期間もない短期決戦でという... 2014.11.24 2016.01.27 9 学会指導読書・文芸
仕事 人の用い方 『人の用い方』という本を読了した。 全593ページで定価10,100円という高額な本だ。 筆者は埼玉銀行に14歳で入行し、20歳で父親の莫大な借金を背負うことになる。 幾多の艱難辛苦を乗り越え、刻苦勉励し画期的な業績を打ちたて、経営陣... 2014.03.28 0 仕事読書・文芸資格・学習
ニュース ブログ10周年 早いものでブログ「夢の醸造所」を開設してから、今日で10周年となりました。 記事の総数は以下の通りです。 旧・夢の醸造所 計255件 夢の醸造所2.0 計173件 ――――――――――――――――――――――――――... 2014.03.21 0 ニュース記事予告・その他連絡読書・文芸
読書・文芸 脳科学からみた「祈り」 について つい先ほど『脳科学からみた「祈り」』という本を読了しました。 フランスのある研究所で博士研究員をしていた著者が、最新の脳科学の知見を駆使しながら「祈り」について考察した本です。 ここでは1つだけ、印象深い部分を抜粋いたします。 生涯を... 2012.07.20 4 読書・文芸