
自然・スポット


宇宙ステーションから見た地球【ライブ映像】
宇宙ステーションからリアルタイムで見える、地球の姿です。再生ボタンを押した後、動画下ボリュームアイコン右隣りにある「ライブ」に赤い点が無いときは、ライブをクリックしてオンにしてください。
クリックを宜しくお願いしま...

ナイアガラの滝 他 -世界の絶景(1)
「世界で行ってみたい所はどこ?」
と聞くと、高齢になる私の母の答えは「ナイアガラの滝」でした。その会話からもう20年以上になります。せめて雰囲気だけでもということで動画を見せたら、たいそう喜んでくれました。これを機に、『世界の絶景』と題して...

花火大会
少し時期的に遅くなったかもしれませんが、同志の方に紹介頂いた、学会が関わった花火大会の動画です。
以下は、見事な花火大会の映像です。後半にいくほど、感動です。
→日本花火大会ベスト5
→1つ上の動画で1位となった花火 成田「黄...

つらい時は、SNSや電話で相談を
匿名でも相談できるSNSの窓口が、厚生労働省のホームページに掲載されています。今日付けの聖教新聞の「あすなび」のページに載っていました。つらさを感じている方は、試してみてはいかがでしょうか。
→SNS相談窓口
→電話相談窓口
がら...

海霧 -うみぎり、かいむ
連日の濃霧注意報です。今日は特に視界が悪くほとんど見通せません。ヘッドライトとフォグランプ両方点灯し、配達しました。不快指数も連日高いです。海霧【うみぎり、かいむ】は、北海道太平洋側で夏によく見られる現象です。もういいかげんジメジメはい...

戸田記念墓地公園へ
父の一周忌のため、厚田の戸田記念墓地公園に行ってきました。1枚目の写真は桜がトンネルのように見えます。もっと見事にトンネルになっている所は、「桜冠の道」と呼ばれ、墓園内の別な場所にあるそうですが、探す余裕がなかったです。
2枚目の写真は、...

桜が満開
近くまで満開の桜を見に行きました。
仕事の合間に、母と同時中継に行った帰りに、立ち寄りました。
クリックを宜しくお願いします。
にほんブログ村

大寒の月と祝20000号
日曜日は大寒でした。これから一年で最も寒さが厳しい時期です。この日、聖教新聞は20000号の佳節を迎えました。誠におめでとうございます。光栄にも20000号の聖教を配達することができ、これ以上の喜びはありません。
22日今日は配達中ふと空...

天空の虹とリスニング
配達に関する話題です。次の写真のうち1枚目は、今朝6時ごろ配達の途中で撮影しました。地平線から天空まで伸びた虹が、クッキリと架かっていました。写真の上でクリックすると拡大されます。
2枚目の写真は聖教新聞社から配布して頂いたグッズでし...