メンタル・心理学・健康

ニュース

VODがネットで公開

ビデオ・オン・デマンド(VOD)の3番組+2CM が、SOKAネットにおいて期間限定(今年一杯)で見れるようになりました。スマホやパソコン等でいつでもどこでも視聴が可能になったのです。大いに有効活用していきます! クリックを宜しくお願いしま...
2
メンタル・心理学・健康

精神医学特論

国内や海外の大学がインターネット上に、講義動画や eラーニングを無料公開して、その大学の特色を広く発信しようとの取り組みをオープンコースウェア (Opencourseware=OCW) といいます。gacco などのサイトが有名です。 特に...
4
メンタル・心理学・健康

不思議法則

しばれますね~。連日マイナス10度以下となり、冷凍庫並みの厳寒の中での配達を続けています。今日は、精神科医でドクター部の於保先生という方のお話を、一部抜粋して紹介させて頂きます。 難しいところなので、角度を変えてお話ししてみます。以前、やは...
2
メンタル・心理学・健康

適応機制

「適応機制」―てきおうきせい は「防衛機制」とも言われるそうだが、初めて目にしたのは、年齢制限で断念するまで8回にわたって受け続けた教員採用試験であった。心理学の概念であるが、今では介護現場などでも学ばれているようである。 人間の複雑微妙な...
0
メンタル・心理学・健康

武田信玄「五分の勝利を上とす」(2)

また上に立つ者は結果だけに捉われるのでなく、メンバーの戦いの「プロセス」への評価をより重要視すべきである。数字は血の通わない冷酷な側面を持つ。その陰に、メンバーの血の滲むような奮闘が隠れている場合があるからだ。 特に今回の戦いでは短期決戦で...
0
メンタル・心理学・健康

ジョハリの窓

「ジョハリの窓」はご存知ですか。アメリカの心理学者ジョセフ・ルフトとハリ・インガムの二人が考案した、自己理解を深め、コミュニケーションを円滑にするためのフレームワークです。二人の名前を取って「ジョハリの窓」と呼びます。社員研修や教育現場など...
0
メンタル・心理学・健康

楽観主義の心理学 ~創大オンライン講座

創価大学の無料オンライン講座が受講者募集中です。インターネットができる環境があれば、誰でも受講可能です。講義を担当されている鈎治雄【まがり・はるお】教授さんは、創大通教時代、直接、授業を受けたことのある先生です。もうその時からかれこれ、20...
4
メンタル・心理学・健康

アドラー心理学

フロイト、ユングに並ぶ、世界三大心理学者・アドラーについての動画を紹介致します。 →アドラー心理学2 →人生の意味の心理学 1/4 →人生の意味の心理学 2/4 →人生の意味の心理学 3/4 →人生の意味の心理学 4/4   ↓クリックを宜...
2
メンタル・心理学・健康

勝ってこそ歴史は作られる

27年前にわが町を初来訪された池田先生が、勤行会でスピーチされたご指導を、一部抜粋して紹介します。 勝ってこそ歴史は作られる ”仏法は勝負”であり、「勝つ」ことが正法の証明となる。また、勝ってこそ新しい「歴史」はつくられる。負け戦では道は開...
0
メンタル・心理学・健康

燃え尽き症候群の効用

「燃えたよ……まっ白に……燃えつきた……まっ白な灰に……」 アニメ・あしたのジョーのラストの言葉だ。一般には「燃え尽き症候群」とは異常な疲労感と、目的の喪失を指すと捉えられがちである。しかし燃え尽きには何の効用もないのであろうか。それを少し...
0