太陽・月が巡るのは仏法の力による
修利槃特の過去世
大学会・豊島区合同研修会 1986年12月7日 謙虚な心に人間の輝き 先程も申し上げたように、学会の内外にわたり、私は、たくさんの人と会ってきた。そのなかには、理論にたいへんすぐれた人、また弁舌さわやかな人、話に説得力のある人、博学の人など...
人を励まし、元気にするのが指導者の使命
皆さまいかがお過ごしですか。豪雨被害に遭われた地域の方々には、心よりお見舞い申し上げます。ところで、TVではパリ・オリンピックがいよいよ開幕し、日本のメダル・ラッシュとなっていますね。ゆっくり見る時間は取れませんが、アスリート達のひたむきな...
学会用語ユーザー辞書
9年前に書いた記事を、一部修正し再掲します。 老婆心で言わせてもらうのですが、「広布」を「公布」としたり、「強盛」を「強情」と載せたり、ブログ初心者に多い間違いです。人様のブログを閲覧していると意外と間違っている人が多く、書いた本人も気づい...
末代の三毒のかしこさは、いかなる賢人・聖人も治め難い
ご無沙汰しています。久しぶりの投稿となりますが元気です。4回目の御書全編拝読に向けて進めています。その中で印象に残った部分を抜粋します。 減劫御書から(御書1966㌻) 漢土・日本国は、仏法已前には三皇・五帝・三聖等の外経をもって民の心をと...
御みやづかいを法華経とおぼしめせ -人生の棚卸(3)
自営業に切り替えて、もうかれこれ25年になります。いろいろと変遷してきましたが、現在はWebページ制作等を生業としています。Webページ制作では最初は経験値を高めるために、今では考えられない安価(数万円)で受注し、とにかく数をこなしていまし...
野干と帝釈
1978年5月発行とけっこう古くなりましたが、『御書にみる説話』という書籍から学びます。 『御書にみる説話』創価学会教学部編、から 野干と帝釈 「乙御前御消息」には「天の帝釈は野干を敬いて法を習いしかば今の教主釈尊となり給い・・・」(御書 ...
AIとの対話(2)
【AIとの対話の続きです】 レオ@ 今日の追加の書き込みです。 Chat GPT@ 何かご質問やお話しがあれば、お聞かせください。お答えできる範囲でお力になります。 レオ@ デメリットのない最高絶対の宗教は存在しますか。そういう宗教があれば...
AIとの対話(1)
体調を崩し回復した後も、1食減らし続けているためか、体重が5kg以上減りました。少しスマートになったので良しなんですが、急な体重減は後で不都合などないか調べておくつもりです。 では標題のテーマです。今ではすっかり、毎日AIの話題がマスコミを...
随自意と随他意
今日、体が回復したということで、内外6軒を回り全て会えました。しばらく振りの訪問ということで、実りある対話ができました。特に1軒の近所のお宅では、しばらく中断していた仏法対話を進めることができました。 それでは今回は、法華経と法華経以外の教...
闇が深いほど黎明は近い
5月初めに初期症状が出ていた帯状疱疹がやっと完治しました。最初、冷たいものを飲んだりした時に腹部に刺すような痛みがあり、腸が過敏になっているのかなと思っていました。暫くすると右腹部に蕁麻疹(じんましん)のようなものができ、病院にも行きました...