仏の十号(2)

この記事は約3分で読めます。

仏の十号の続きです。

信力と行力を!

一、戸田先生は、おっしゃった。
「創価学会は、その大法を末法の民衆に教え、流布するために、御本仏のお使いとして出現し、菩薩道を行じている。それもまた、『我常在此。娑婆世界。説法教化。』の一分の姿ではないか。してみると、学会の存在は、それ自体、創価学会仏ともいうべきものであり、諸仏の集まりといえよう」

なかんずく、事実の上で、最もはつらつと偉大な生命力を輝かせておられるのが、世界一の婦人部であると、私は申し上げたい。ともあれ、宇宙と社会と人間を貫く大法を、私たちは持ち、実践している。これほど尊貴な生命の位【くらい】はない。いかなる邪悪にも負けない、智慧と勇気と忍耐の力がある。限りない、対話と友情と信頼の光がある。ここにこそ、平和と文化と教育の大道が開かれる。正義と真実と勝利の歴史が刻まれていく。

この創価学会とともに生きゆく皆さま方が、幸福にならないわけがない。断じて、負けるわけなどない。反対に、この学会に敵対し、学会員を悩ませ、苦しめた輩が、「若【も】し悩乱せん者は頭七分に破【わ】れん」という、あまりにも厳しい仏罰を受けていることは、皆さま方が、よくご存じの通りである。

一、日寛上人は「観心本尊抄文段」に仰せである。
「我等この本尊を信受し、南無妙法蓮華経と唱え奉れば、我が身・即【すなわ】ち一念三千の本尊、蓮祖聖人なり」 「唯【ただ】仏力・法力を仰ぎ、応【まさ】に信力・行力を励むべし。一生空しく過して万劫悔【ばんこう・く】ゆることなかれ」 私たちは、真剣なる信力と行力で、偉大なる仏力と法力を湧き出しながら、朗らかに悔いなく、勝ちに勝っていきたい。

(H17年6月14日付聖教、「本部幹部会での名誉会長のスピーチ」から)

■御書p.1044「法蓮抄」から


是【こ】れ程に貴き教主釈尊を
一時二時ならず一日二日ならず一劫【いっこう】が間
掌【たなごころ】を合せ両眼を仏の御顔にあて
頭を低【たれ】て他事【たじ】を捨て
頭の火を消さんと欲するが如【ごと】く
渇して水ををもひ飢えて食を思うがごとく
間【ひま】無く供養し奉る功徳よりも

戯論【けろん】に一言
継母の継子をほむるが如く
心ざしなくとも末代の法華経の行者を
讃【ほ】め供養せん功徳は

彼の三業相応の信心にて一劫が間
生身の仏を供養し奉るには
百千万億倍すぐべしと説き給いて候、
これを妙楽大師は
福過十号とは書れて候なり、

十号と申すは仏の十の御名【みな】なり
十号を供養せんよりも
末代の法華経の行者を供養せん功徳は
勝るとかかれたり

 

【ひと言感想】
生きて目の前にいる仏を供養するよりも、あらゆる困難を乗り越えて妙法を唱え広める人を供養する功徳の方が、はるかに勝れていると仰せです。仏教の正統中の正統を継承し、真剣に実践する創価学会員を、守り讃える人の功徳はかくも絶大なのですね。仏の十号の福徳を具えた創価学会仏の一員としての誇りも高く前進します!

 


コメント